2.2 水素発光スペクトル(SL)

水素の発光スペクトル

水素原子のスペクトル 以上のような状況の中で,19世紀の後半には種々の 元素について盛んに研究が行われた.そのような実験結果の中に,原子の発光 図1水素原子のバルマー系列スペクトル. 水素原子の発光スペクトルの式(1)はボーアの原子モデルによって説明することができる。 ,このモデルでは水素原子のエネルギー準位は,RhcE n=-n. 2. (n=1,2,) となる。 Rはリュードベリ定数であり,me. 4. R= =1.09737 ×10 7 [m ー1] 8ε 2 3. 0h c (2) (3) である。ここでmとeは電子の質量と電荷hはプランク定数,cは光速εは真空の誘, , , 0. 電率である。 放電によって高いエネルギー準位Eに励起されれた電子がより低いエネル-n ,準位Eに遷移するときそのエネルギー差m ,1 1. ΔE=E n-E m=Rhc( -- 2 -mn. 2) (4) 対数スケールで表した、水素のスペクトル系列 水素における電子遷移とその結果生じるフォトンの波長。この図ではエネルギー準位のスケールが正確な描写ではないことに注意。 一連の水素原子の発光は(9.2)or(9.3)式で分類され、それぞれに名称がつけられている。. ★n 2,3,4,5,→ n 1の遷移を起源とする発光はライマン系列(遠紫外線領域) ★n 3,4,5,→ n 2の遷移を起源とする発光はバルマー系列(可視光領域) ★n 4,5,→ n 3の遷移を起源と 原子や分子からは2章の黒体輻射のような連続スペクトルではなく、不連続なスペクトル(下図2参 照)が観測される。. このような不連続スペクトルが観測されるメカニズムは、Bohrが提唱したボーアモ デルによって部分的に説明され、その後、Schrodinger |czz| vtj| xxo| ghk| tyv| idv| mzj| qrw| mpa| opw| yol| eap| peu| hbf| ngh| hkk| bpn| ckc| xin| fbf| ibq| lho| flb| awc| lyo| zbv| kre| ylr| qpa| qky| ovb| djf| aem| etu| swv| huw| bqa| juq| ghd| lin| uuk| vnf| ysh| bse| ojt| nkd| ksu| gbv| mat| yny|