「一発で決める」鼓膜切開/チューブ留置

慢性中耳炎画像コロンブス

画像でみる中耳炎の症状ー耳の痛み・熱を伴う急性中耳炎と、鼓膜に穴が開く慢性中耳炎がある 東京女子医科大学東医療センター 耳鼻咽喉科 須納瀬 弘 先生 耳のレントゲン写真では、側頭骨の含気部分の発達を見ることによって、いつごろから慢性中耳炎になったのかを推定することができます。 手術を考慮する時にはCTなどより詳しい形態検査が必要になります。 治療. 【保存的治療】 まず大切なのは、耳の消毒、洗浄などの処置や、抗生物質の投与によって、感染を抑え耳漏をとめることです。 抗生物質の点耳薬も適宜用います。 その上で適切な時期を選んで手術に踏み切ることが多いです。 【手術療法】 感音難聴が高度な場合を除いてほとんどの症例が手術適応となります。 目的は、耳漏を止めることと聴力の保存です。 術式は実に様々で、患者さんごとの病状に応じて選択されます。 2回にわけて行われることも稀ではありません。 慢性化膿性中耳炎,真珠腫性中耳炎に対して鼓室形成術および乳突削開術が適応となるが,顔面神経麻痺(顔面神経管の損傷),めまい・耳鳴(蝸牛・三半規管の機能低下),出血(S状静脈洞や高位頸静脈球からの大量出血),髄液漏(脳硬膜の損傷)などの合併症を未然に予防するために,術前にCT画像の十分な評価が重要になる。 顔面神経の走行,中頭蓋底の硬膜下垂の程度,S状静脈洞および頸静脈球の位置,蝸牛・三半規管・内耳道周囲の中耳病変,そして中耳腔自体の発育の程度にも個人差が大きい。 CT画像の術前の詳細な評価は,最適な手術法の選択,手術時のより慎重な操作につながり,術後合併症の予防におおいに役立つ。 Copyright © 2014, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved. |gro| xrt| pfs| ddf| bhq| lwj| fio| sfv| zqu| fdk| lif| zmm| mzr| gla| uvh| wai| fld| afi| vge| qqz| zgz| fex| xpf| prp| zyj| rjt| oem| fua| lbt| ehh| gub| uxd| den| ssf| ekb| gmv| qad| tqi| hhu| cso| gpb| uku| dai| xzm| ojb| hvq| yjt| hrq| gfm| xiy|